最初に。大検は高校の単位があれば免除できて楽です。高校中退した人は
成績証明書なるものを高校から取り寄せましょう。
その他に免除の対象となるのが英検や漢検などそれ系の検定をもってる人です。
そのことについては文部省のサイトを見てください。


大検の難易度(独断

問題の難易度は三年間高校で勉強することよりは簡単です。
だから中学卒業して高校行かずに15歳で大検とったって子もいます(のんの知り合い)。
そのこは別にすっごく頭がよかったとゆうわけではないです。
普通に勉強していれば大検はとれます。
ある子は勉強もせずに合格してしまいました。
なぜなら問題がマークシートであり、合格最低点も低いからです。
ちなみに合格最低点はその年の大検の平均点できまります。
だから確実に誰かはおちる仕組みになってるんだけどね。
毎年大体各科目45点〜50点くらいとれれば合格できます。
それ以下の時もあるしそれ以上の時もあるけど。
でも難易度ってゆうのは受けた人によって大きく違うものです。
だからナメずにちゃんと勉強
しましょう。特に大学受ける人は勉強しないとだめです。
大学入試は大検よりもずっとず〜〜〜と難しいんだからね。

ちなみに大学受ける人は大検でも同じ科目をとるといいですよ。
受験勉強もできて効率的♪のんはそうしなかったので後悔しまくりです。
たとえば、大学で文系の学部に行きたいなら英語・国語U・世界史B(歴史など)
などがおすすめです。けど、地学は大学によるとないとこも多いので要注意です。
 
簡単に大検だけとりたいなら英語・国語T・地学・世界史A(歴史)などがおすすめです。
地学は簡単だと有名らしいので特におすすめです。
歴史などのAとBではどちらが難しいとかは
ないらしいのですが、予備校などではAをすすめるところが多いので
Aを選んだほうがわりかし簡単かと。
でもAは高校では勉強しないので参考書や教科書を見つけるのがむずかしいです。
予備校とかにいってる人はプリントとかもらえるから問題ないけどね。
そんでもってAは大学受験でほとんどやくにたちません。だいたいの大学がBだから。

最後に家庭科について。家庭科は問題数かなぁり多いです。
時間足りなくなる人多いです。
意味不明な問題が多いのでしっかり勉強してないとダメですこの科目は。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送